腰
坐骨神経痛
◆坐骨神経痛とは?◆
坐骨神経痛は、腰から足の後ろや外側にかけて、痛みやしびれ、麻痺などの症状が現れます。骨盤の歪みや、腰やお尻の筋肉が硬いなど、さまざまな原因により坐骨神経を圧迫するなどで刺激を受けることにより発生します。
◆なぜ、あなたの坐骨神経痛が改善しないのか?◆
マッサージでは改善しない!
坐骨神経痛は、薬やマッサージだけで根本的な問題の解決は難しいです。なぜなら、薬は効能時間が過ぎれば元に戻ります。マッサージでは、硬くなった筋肉をほぐせば症状の改善が見込めますが、なぜ、筋肉が硬くなるのか?これを解決しないと何度マッサージしても元に戻ってしまいます。原因を解決しないと対処療法となり、その場をごまかしているだけとなってしまいます。
今まであなたの坐骨神経痛が改善されなかったのは、その場しのぎの対処療法しか、していなかったのかもしれません。
◆坐骨神経痛の本当の原因は?◆
神経が圧迫・引っ張られている!?
坐骨神経痛の症状は、筋肉などにより坐骨神経を圧迫していることが主な原因となります。日常生活では、立ちっぱなしでお尻の筋肉に力が入り続けている場合や、座っている時間が長いなどが起因となりやすいです。
一般的には、筋肉の下を通る坐骨神経が圧迫されることで坐骨神経痛の症状が出現します。ただ、圧迫されているのも原因ですが、骨盤の歪みからくる姿勢の崩れ、反り腰や猫背など、姿勢不良から坐骨神経痛が引っ張られることも原因となりやすいです。
◆なぜ、当院の施術は坐骨神経痛に良いのか?◆
坐骨神経痛の原因に姿勢の崩れがありますが、その姿勢の崩れを無くしても痛みが変わらない患者様もいます。そうなると、姿勢の崩れ以外に原因があることになります。例として、違う部分の古傷や心因性の原因、ご本人が気付いていない病気があるなど、痛みの原因は一つとは限りません。
坐骨神経痛の症状で悩んでいる方は、今すぐ『あいみ接骨院』へご来院ください。
脊柱管狭窄症
◆なぜ、あなたの脊柱管狭窄症が改善しないのか?◆
「そう言われたから」という理由で治療してませんか?
「脊柱管狭窄症を治すには手術しかない」と言われたことはありますか?または、腰の痛みや足のシビレを抑えるために薬が処方されたり、マッサージ受けたりして一時的に症状が楽になるけど、時間が経つと痛みが出てしまった。こんな経験ありませんか?
脊柱管狭窄症は、背骨にある縦長のトンネルが狭くなることにより、トンネルの中を通っている神経が圧迫され、腰の痛みや足のシビレが現れます。なので、マッサージで筋肉をほぐすだけでは改善が難しいです。
◆脊柱管狭窄症の本当の原因は?◆
簡単に言えば、原因は縦長のトンネルが狭くなり神経を圧迫するなどの刺激によります。よく原因と言われる症例は、ヘルニアや腰椎すべり症などで、他にも、年齢を重ねることによる背骨の変形などがあります。
◆なぜ、当院の施術は脊柱管狭窄症に良いのか?◆
病的なものがない場合は、骨盤や背骨のゆがみなど、身体全体のバランスが崩れている状態が原因となりやすいです。しかし、身体のバランスを整えて痛みが無くなる患者様もいれば、痛みが変わらない患者様もいます。その場合、身体のバランスの崩れ以外に原因があることになります。
「あいみ接骨院」では、隠れた原因も見逃しません。あなたの脊柱管狭窄症の原因をみつけて施術することで、痛みやシビレの症状を取り除くことができます。
痛みの原因は一つとは限りません。脊柱管狭窄症の症状で悩んでいる方は『あいみ接骨院』へ今すぐご来院ください。
腰椎分離症
◆なぜ、あなたの腰椎分離症は改善しないのか?◆
マッサージだけでは痛みは改善しません!
腰椎分離症の痛みは、骨盤や背骨に加え筋肉などの身体のバランスが崩れることによります。身体のバランスが崩れることで、腰周囲やお尻、もも裏などの筋肉が硬くなり、マッサージで筋肉の硬さをとれば一時的に症状は和らぎます。しかし、身体のバランスが正常でなければ筋肉が硬くなるなど、痛みやシビレの症状もすぐに戻ってしまいます。
◆腰椎分離症の本当の原因は?◆
腰椎分離症の多くは、スポーツなどで腰に負担をかけ続けることで起こる「疲労骨折」の後遺症です。年齢を重ねることにより、骨が変形することから腰椎がズレることもあります。しかし、腰椎分離症は骨がくっついてなくても症状が無い場合もあります。骨折自体は古傷となっていることがほとんどで
、症状の原因ではなく身体のバランスが崩れ、骨のズレが生じて症状が出ます。
◆なぜ、当院の施術は腰椎分離症に良いのか?◆
腰椎分離症の症状がみられる場合、腰椎のズレから血管や神経が圧迫されている可能性があります。骨がズレているから、手術で元の位置の戻すしかないと、考える方もいると思います。しかし、当院の施術は、手術をすることなく、血流を良くすることができ、腰椎のズレや周りの神経の圧迫の悪影響を改善します。腰周りの血流を改善することにより筋肉や靱帯の硬さが自然と緩みます。これにより骨のズレも改善することができます。
当院では、骨盤や背骨のゆがみを整えるのと同時に、痛みが再発しにくい身体づくりのためのアドバイスを行います。
腰椎分離症の症状で悩んでいる方は、今すぐ『あいみ接骨院』へご来院ください。



